私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社General Security

ABOUT 会社紹介

オープニングスタッフ募集

☆丁寧な教育制度、研修制度で基礎からしっかり担当者が一体となってサポートします。 ☆オープニングスタッフ募集なので、みんな一緒によろしくお願いします! ☆週に1日からでもOK! ☆20代~60代まで幅広い年齢層の力が必要です! ☆あなたの力をお貸しください! ☆電話一本でシフトが組めます! 日払いOK(社内規定あり) 

BUSINESS 事業内容

GENERALSECURITY オープニングスタッフ募集

交通誘導警備 
一般にはガードマンと言われる職種ですが、世間ではまだまだ誤解を受けているところがあり、キツイ、生産性がないと思われがちです。しかし、交通誘導警備は市民、住民の方と接する機会が多く誘導だけではなく、地域住民の安心安全を守るのも重要な仕事です。当社ではAEDの普通講習を行い、市民の皆様、業者様、仲間に何かあった場合に備えております。私の目指す警備会社とは「人に必要とされる」「頼られる」そんな会社です。志がある方、興味がある方はぜひお待ちしております。

WORK 仕事紹介

GENERALSECURITY オープニングスタッフ募集

交通誘導警備 
通信会社大手のインターネットのケーブルの接続の際の交通誘導警備や下水道工事、土木工事、解体工事、などの際の交通誘導警備がメインの仕事です。 面接→合格→研修(3日間)→作業開始(現場リーダのサポート付) 一人一人が着実にステップアップ出来るように育成担当者が一体となってサポートします。 ご質問などありましたら気軽にお声がけください。
交通誘導警備 
「あなたのチャレンジしている姿をお孫さんや家族に見せませんか?」 営業職を渡り歩いて定年後、何もすることがなくふらふらとしているときに出会ったのがこの仕事です。最初は分からないことだけで不安もありました。しかし、現場のリーダーが誘導の仕方、現場でのコミュニケーションにも真摯に対応してくださり、この仕事の楽しさを知りました。現在は60代に突入しながらも交通誘導2級、AED上級救命講習修了者の資格にチャレンジして合格を目標に日々、青春してます。一番の喜びは、頑張ることで現場で必要とされ、「また来てください!」と声をかけられたり地域の住民の皆さんから「ご苦労様です」「ありがとう」など声を掛けられることです。 「能力の高さより、一緒に働きたい『素直ないいヤツ』という、採用基準のコアの部分は基本的に変わりません。

INTERVIEW インタビュー

交通誘導警備 勤務 1年未満
入社後
高校を卒業する前に、進路を決めてなかった僕はいわゆるプータロー。人生について考えてみるとそれまでを振り返ってもろくな思い出はなかった…そんな時に出会った仕事が交通誘導の仕事でした。最初は現場リーダーが嫌いで仕方ありませんでした(笑)意味もなく反抗して抗ってました。しかし、そんな環境で心境の変化があったのは、現場で格の違いを見せつけられた時の事でした。交通誘導では片側交通といういわゆるちょっとしたスポーツの様な無線を通して車を交互に誘導する難しい現場がるのですが東京の中心部でその仕事ををしているとき、大渋滞が起こり、車からクラクションを鳴らされ罵声を浴びました。僕はパニックになりどうしていいかわからない状態の時にリーダーが堂々とした風格で近くに来て「よくやった、後は俺に任せろ」そういってリーダーと片側交通を交代すると信じられないことにあっという間に渋滞が解消されてスムーズに車が流れ始めました。僕はその後、心の中では「スゲー」と思いつつも素直になれませんでした。そんなリーダーにいつしか追いつきたいと思って仕事をしっかりこなしていると、現場の監督から「ありがとうな、また明日も来てくれよ!」「お前がいたから、この現場は事故がなかった」などのうれしい言葉や地域住民からも感謝されるようになりました。それまで感じたことのない高揚感がありました。これはいったい何だろう?と考えた時に分かったのが人から必要とされることの大切さ、嬉しさ、だと感じました。僕がこの仕事が好きになったように、まだ誤解されている部分もあると思いますが、働く皆さんにとってもそういった体験が出来るような現場にしていけるように責任あるリーダーを目指したいと思っております。

BENEFITS 福利厚生

社会保険有

社会保険あり 現地まではバイクで行ける現場もあります。 入社祝い金3万8千円支給

FAQ よくある質問

警備員(ガードマン)のよくある質問~
Q1.警備員ってどんな仕事をするの? (当社に至っては2号警備(交通誘導警備がメインです。通信インフラの整備の際の交通誘導や下水道工事、道路工事などの仕事の際の車の誘導、歩行者の誘導などです) Q2.どんな人が働いているの?(年齢層は18歳以上~70代の方まで働いています。それぞれの世代で良さがありますので、若さだけでなく経験も必要な仕事です) Q3.警備員にメリット・デメリットってある?(働きやすさや、スタートが早いことはメリットです。デメリットはトイレに行く時間は限られているところや、夏は暑く、冬は寒いです) Q4.女性でも警備員になれるの?(なれます。むしろ歓迎します。主婦の方なども歓迎です) Q5.体を鍛える必要がある?(ないです。ただ最初は慣れるまでに少し時間がかかります) Q6.警察との違いは?(特別な権限はありません。警察の様な執行力はありません)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

神奈川県内・都内(23区)に勤務地多数!  現場への直行直帰もOK!

日給(夜勤)1万1500円~ (日勤)⋯
「神奈川駅」徒歩5分(事務所)/勤務地⋯
★電話一本でシフト組めます!  ★実働⋯